ビブリオバトル

ゼミでビブリオバトルをやりました。各自がおすすめの経営学本を持ち寄って、5分でその本を紹介します。そのあと、一番読みたくなったのはどれか、で投票。チャンプ本をきめます。
ゼミ対抗の決勝戦が来週あるので、今日はその予選でした。
どのプレゼンも面白く、読んでみたいと思わせるものばかり。『USJのジェットコースターが後ろ向きに…』を選んだのが二人いたのも面白かった。
中でも良かったのが、中島くんの『SHOE DOG』。ナイキ創業者の自伝なのですが、本文のエピソードも紹介しつつ上手なプレゼンで読みたい気持ちを高めてくれました。
全体的な感想として、やっぱりその本が好きで読み込んでいるかどうかは確実にプレゼンに表れるな、という印象でした。何度も読んだ本だと、質疑応答でさらに読みたくさせてくれます。
逆にこの課題のためにざっと読んだな、といのはバレますね。
来週は中村ゼミ、平野恭平ゼミとの対抗戦です。どんな本が紹介されるか楽しみです。

Miyao Lab.

神戸大学大学院経営学研究科の宮尾研究室です。 イノベーションのマネジメントに関わる様々なことを研究しています。 Miyao Lab. at Graduate School of Business Administration Kobe University is exploring management of innovation.

0コメント

  • 1000 / 1000